ソロライブ④~一部 振り返り~
どうも!行成です。
ソロライブの振り返り。
今回は一部を振り返っていこうと思います。
基本的にはリクエストを基にセットリストを組みました。
ジャンルが多岐にわたるので、統一感を持たせる工夫が必要!
そのため、ライブ全体を「ソングサイクル」や「ジュークボックスミュージカル」に見えるように意識しました。
あえてベースの衣装から着替えず、
曲ごとに小物や髪型、着方を変えることで
行成小夏がこの歌を歌う。行成小夏がこの役演じる。という風に見えたらいいなと。
そうすれば核がはっきりするかなと思ったわけです!
(ここまで解説する必要はないと思いますが、伝わっていたら嬉しいなという思いを込めて。)
系統の違う曲を集めたので「どれか一つは刺さりますように!」と願っていました。
終演後にお客様の感想を見たら、人によって印象に残った曲がバラバラで、
それが嬉しかったです。
第一部のコンセプトは
「カジュアル」「ポップ」「等身大」
変に色のある服を着るとその色にイメージが持っていかれてしまう恐れがあったので、
衣装はモノトーンにしました。
女の子の曲が多かったので、ワンピース。
でもちょっと面白味のあるものがいいなと思い見つけたのが、
これ↓
この写真はお花をつけていますが、
髪飾りなどは曲によってかえていきます。
さあ!!
そろそろ1曲ずつ解説をしていきましょう。笑
(基本的にみんな振り返りってセトリ解説してるよね?
やっとここまできました。笑)
1. Naughty-ミュージカル「マチルダ」-
オープニングに関してはわりと即決でした。
元々この曲はずっと前からリクエストされていて、
でもなかなか歌う気になれなかったんです。
というのも、子役ちゃんの曲って私の体格と声質的に合うと分かっているから、
自分で選ばなくてもきっと歌う機会あるだろうなと思っていたのです。
ここぞというときに歌うから、今はいいやと先延ばしにしていたら、
ここぞという時がきました。笑
「小さくても何でもできる 逃げていたらチャンスなくなる」
「人生が不公平なら我慢より行動しなきゃ」
「何もしなきゃ それでいいと言ってるのと同じ」
これ以上ピッタリな曲ありますか??笑
2. フレンズ-レベッカー
元々カラオケの十八番で、Youtubeにも歌ってみた動画を載せていた曲です。
なぜかYoutubeの再生数が伸びているんですよね〜。
歌ってる人少ないのかしら??
ロックナンバーを歌いたいと思っていたので、
リクエストいただけて嬉しかったです。
今回のお客様はミュージカルで私を知ってくださった方と、
ストレートプレイで知ってくださった方が半々だと思ったので、
どなた様でも楽しめる曲として前半に持ってきました✌️
3.なんでもないや-上白石萌音-
こちらは気持ちが沈んだ時に歌って元気をもらえた曲です。
Youtubeにも動画あげていて、リクエストをいただきました。
ピアノが映える曲なので、琴乃ちゃんの伴奏で歌えて幸せでした。
NOKKOさんの頭飾りも君の名は。の三葉の組紐も赤色だったので、
このブロックは赤いカチューシャでした✌️
4. The Girl in 14G - Kristin Chenoweth -
はい、きました。難曲💦
14階に引っ越してきたら、13階の人がオペラを15階の人がジャズを歌ってて
あ〜大変!!という曲です。笑
こちらはソロライブの開催が決まるずっと前から
ゲストの岳くんからリクエストされていました。
元々歌ってみたい曲リストには入っていたのですが、
あまりにも難しいので人前で披露する勇気がでませんでした。笑
ただ折角、前からリクエストもらっていたので、特訓してセトリに入れることにしました🔥
今回の挑戦曲の一つです。
5. Goodbye-ミュージカル「Catch Me lIf You Can」-
こちらは私から岳くんへのリクエスト!
リクエスト返し!!
元々昨年のOffzaボーイズイベントで歌唱される予定でしたが、
途中でセットリストが変更になってしまい、聴けずじまいだった曲です。
疾走感があって本当にいい曲。
そして、歌ってる人が少ない。
ソロライブ特権で歌ってもらいました☺️
6. Proud of your boy / Reflection Mashup
-ミュージカル「アラジン」/映画「ムーラン」-
きました。推し活コーナー!!笑
こちらは元々の2曲を海外のYoutuberさんがアカペラアレンジでマッシュアップしていたものです。
これまたソロライブの開催決定をする前に岳くんがいつか歌おうと言ってくれていた曲です。
岳くんがゲストで出てくれるなら歌わないわけにはいかない!!
私はディズニーでムーランが一番好きで、岳くんはアラジン好き。
アカペラアレンジだったものをピアノアレンジに変えてもらって
新しい推し活の形をお届けしました。笑
7. 少女漫画あるあるメドレー
そして、一部のラストはメドレー!!
最初はトニー賞のオープニングのような、おしゃれでちょっと大変なメドレーをお届けする予定でした。
はい、そのはずでした。笑
今回「岳くんとミュージカルの1シーンのようなお芝居をしてほしい」というリクエストをいただいていて、
折角ならメドレーの枠を使ってミニミュージカルをしよう!!となり、
お芝居要素のある曲を集めて並べてみて、完成したのが
この
「少女漫画あるあるメドレー」です✌️
お客様を置いていかないか不安だったので、聞き馴染みのある曲を選びました
↓↓
①朝の風景(映画「美女と野獣」)
→②バブカック・オマール・アラジン・カシーム(ミュージカル「アラジン」)
→③人生踊り明かせ (ミュージカル「ウィキッド」)
→④大嫌い!(ミュージカル「ウィキッド」)
→⑤愛の何がわかる(ミュージカル「アナと雪の女王」)
→⑥星のさだめ(ミュージカル「アイーダ」)
→⑦Think of me (ミュージカル「オペラ座の怪人」)
→⑧Something more (ミュージカル「ルドルフ・ザ・ラスト・キス」)
→⑨You can t stop the beat (ミュージカル「ヘア・スプレー」)
評判が良くて一安心。
無事に一部を終えることができました!!!
次回は二部の振り返りをしていきます!!!
では
行成小夏
0コメント