ソロライブ③~振り返り~

どうも!

行成です。


大変お待たせいたしました。

振り返り祭りの始まりです🔥

まずはソロライブから!!


いやぁ。とってもとっても幸せでした。

ソロライブのお客様は世界でいちばんあたたかかったです。


2025年2月21日(金)

行成小夏1st solo live

「PLAY」

@Sound creek Doppo

入り口に大きくフライヤーを載せてくださったDoppoさん!

ありがとうございます。

(横長デザインにしてよかった。笑)


ちなみにフライヤーはジャンルやイメージにとらわれずに

様々な役、音楽を届けるぞ!という思いを込めて

3パターンのコンセプトで撮影しました。


今回感動したことの一つは、

遅れやキャンセルが一人もいなかったことです!!

皆さん御忙しいでしょうし、インフルも流行っていましたし、

正直ある程度覚悟していました。

でもみなさまが時間を守ってくださったので、

我々も落ち着いて始めることができました。

本当にありがとうございました!!!


そして、お花!!

一回ちらっとポストしただけなのに、送ってくださった方がいらっしゃって!

びっくりしました😳

ファンの方、大好きな仲間たち、そして福永悠二さん。

ありがとうございます。


しかも!色が!

みんな!!オレンジ系!!

(「小夏」がみかんの名前なので、

イメージカラーを聞かれたらいつも「オレンジ」と答えているんです。)

解釈が一致している!!!

とても愛を感じました。


そして、開場中のこだわり。


①開場曲

なんとなく聞き馴染みのある、または聞き流せるミュージカルソング(英語)。

最初は、思い入れのある曲や、残念ながらセットリストから漏れてしまった曲にしようと思っていました。

しかし、お客様の会話を妨げたくない、でもだんだんライブの雰囲気にしていきたいという考えから、このようなコンセプトで選曲することにしました。


②当日パンフレット

当日パンフレットは用意したい。

読んでワクワクしてほしい。

でも、ネタバレはしたくない。

でも、何曲ぐらいやるのか知りたい(休憩のタイミングとか知りたい)人はいるはず。


そうして考え出したのは、

電子パンフレットで開場中と終演後で中身を差し替えるという方法でした。


さらに、セットリストをクイズにすればお客様同士の会話が生まれるではないか!!

そして作ったのがこれです↓

皆さんは何曲くらいわかりましたか????

次の投稿は一部の振り返り(答え合わせ)です。


お楽しみに〜〜〜。



行成小夏

0コメント

  • 1000 / 1000