ソロライブ①~やります~

どうも。

行成です。


タイトルの通りです。



やります。


ソロライブ。


最初にやろうと思ったのは何年前でしょう。

「いつかはやりたい」から「やろう」になり、また「いつかやろう」に戻り…。

時には、一体いつやるんだと怒られることも。笑


私は複数人で"ものづくり"をするのが好きで、

どうしても大人数でやる前提で企画を考えるようになっていました。


気づいたら20代も大詰め。

このタイミングで、一度自分と向き合ってみよう。

2024年に新しい経験を沢山させてもらい、

周りの挑戦に刺激を受け、ついに、覚悟が決まった。

という次第です。


タイトルは

「PLAY」


タイトルが一番悩みました。笑


タイトルはその人らしさが一番出るもの。

私が大事にしているものは何かと考えた時、

遊び心」と「好奇心」だと思いました。


どんなジャンルでもまず触れてみる。

楽しんでみる。


ストレートプレイもミュージカルもどちらかに偏ることなく、

片足づつ体重を乗せて立つ。


「表現の手法・切り口を増やせ」

と小さい頃から言われて育ってきた私に合う言葉を探した結果、こちらになりました。


セットリスト…ね。

普段Offzaでミュージカルソングを歌いまくっている私は

一体何を歌えばいいのか…。


俳優さんの1st ソロライブは

自分の人生を振り返って思い出の曲を歌うのが定番な気がします。


しかし今回は、リクエストを中心にセットリストを組みました。

私はもらった課題や台本、曲を咀嚼する時間が好きなので、このような形をとっています。


一貫したテーマのあるセットリストではないので、

あっちこっち飛ばされながら進んでいきますが、

その様を楽しんでもらえると嬉しいです。

(そんな思いも込めての「PLAY」です)



沢山の方の力を借りて、絶賛準備中です!!!

(次の記事で紹介しますね)


是非お越しください↓


行成小夏

0コメント

  • 1000 / 1000