♯1 船出に関して②~メンバー集め~
(①の続きです)
企画書が無事通り、
最初にして最大の難関、「メンバー集め」になりました。
この企画は何より「メンバー」が命。
それぞれの特技を活かして、内容を決める前提で
提出した企画書にも、オファー用の企画書にも記しておきました。
つまり、一人でもキャストが代わると、中身がガラッと変わってしまいます。
そんなふわふわとした内容の企画書を読んで、
不安だったでしょうに(実際みんな不安だったみたい)出演を決めてくれたみなさんには
感謝です。
メンバーを私なりに紹介していきましょう!
(以下、私の独断と偏見なので、失礼があればごめんなさいっ!)
石井晴菜ちゃん。
ザ・音大生!見てて聴いてて気持ちいい。
で踊れるんかい!!笑 ずるくない?
ステージに立った時の存在感がすごく、動く時の手先が綺麗。
あと最近知ったけど、一気に殻を破れるタイプ。度胸ある。
宇井智香ちゃん。
この子は真面目にやってくれるのだろうか?と初対面で思いがち。
だけど、ダントツで真面目。ダントツ。
どれも自分色にできちゃうタイプだとは思ってたけど、半分だけ染まるのも上手。
みんなを笑顔にしてしまうエンターテイナー。
大柿友哉さん。
どのイベントにも引っ張りだこ。
キャストとして、スタッフとして、人として、いてくださったら安心感が半端ない。
お茶目で芝居心があって、努力家。尊敬。
でもちょっとだけ不器用で、突っ込む余地があって、そこもふまえて完璧。
岡部桃香ちゃん。
天性の人たらし。何をやっても可愛い。
いつもちょっと不安そう。助けてあげたくなっちゃう。
急にかっこよく頼もしくなる時があってドキッとする。
桂芽来ちゃん。
どの色にも染まれるタイプ。でも軸はぶれない。
自然と目がいく人気者。そしてお芝居上手。
体のボキャブラリーが豊富で羨ましい、面白い。
田中廉くん。
一番楽しんでくれてる。多才。やっぱりいい声。
貫禄があるからおとなしいと思いがちだけどお茶目でノリがいい。
絵が上手いのは初めて知った!
三島早稀さん。
Offzaの大黒柱。スタイルが良くて、歌声も大人で私と正反対すぎて嫉妬すらしないです。笑
三島さんが出演に集中できるイベントをつくりたい、みたい!と思っていたのは
私だけではないはず。
一見怖そうだけれど、実は一番ぶっとんでてコメディエンヌ。
𠮷岡琴乃ちゃん。
ピアノがすごいのは言うまでもない。
楽しんでる時、目のキラキラが半端ない。
しっかりしてて、しっかりしきってない感じが絶妙。
演出助手としてもすごいのよ。
ということで初日!
よろしくお願いします!!
0コメント