オジキタザワ①〜振付助手という体験〜

2022年初投稿。

ここ最近割と悔しいなと思うことが続き、

改めて、気を引き締め直して、やれることをしっかりやっていこうと心に決めました。

ということで、気まぐれ更新していたBlogも今年は書いていきたいなと。

思ったことを文章にすることって本当に大事だと思うし、

それで整理されることもあると思うので。


さて!

スタメンとして大変お世話になっている「エリィジャパン」が

映像会社BISさんとタッグを組んで下北沢が舞台のおじさんミュージカル映画

「オジキタザワ」を製作することになりました!


そして有難いことに私は「振付助手」として関わらせていただきます。

この私が!!

普段の私を知っている方はご存知でしょう。

振付なんて人生で一度しかしたことありません(しかも自分のソロ曲)

振り起こしは何度か経験はありますが…。

ただ勿論「助手」なので!そこは安心ですが。


と思っていたら!なんと今回オーディション用の振付と審査に立ち会うことに!!

オーディションに審査として関わるのも初めて、

しかもその場で振り入れもするという初体験祭り。

選んでくださったエリィさん、製作陣の方々に迷惑をかけてはいけない。

オーディション当日までガクブルでした。


しかし、結果として、緊張が吹っ飛ぶくらい得るものが多かった。


普段見られる側ですが、審査員になることで客観視でき、

見られるポイント、印象に残る人の共通点、それぞれの向き合い方

が思っていた以上にはっきり見えました。

しかも今回のオーディション参加者は有難いことに私と同世代から「オジサン」までいます。

純粋に演技の勉強にもなりました。


なんて素晴らしい経験をさせていただいたのでしょう!


プロジェクトは始まったばかり。

まだまだすぎる私は終わった頃に自分がどれだけ成長できているのでしょうか?!

今からとても楽しみです。

(頑張らねば!)

よろしくお願いします。


行成小夏

0コメント

  • 1000 / 1000